今年の「元気NO1」は、ラグビーの五郎丸のルーティン・・・
北野坂を山まで登り詰めた「うろこの家」から五郎丸のルーティン・サンタとともに神戸の街並みを眺めてみる・・・
北野坂|うろこの家|三ノ宮|神戸市|Googleマップ
(2015年12月19日撮影)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_9415276.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_9415276.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_9555385.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_9555385.jpg)
「うろこの家・うろこ美術館」
神戸市中央区の北野町にある歴史的建造物。 美術館「うろこ美術館」を併設する。神戸で最初に公開された異人館である。外壁に貼られた天然スレートの形状が魚鱗のように見えることが館名の由来である・・・
明治38年(1905年)頃、神戸旧居留地に外国人向けの高級借家として建設され、大正年間に北野町に移建された西洋館で、後にドイツ人R.ハリヤーの住居となった。そのため旧ハリヤー邸とも呼ばれるが、「うろこの家」という通称の方が一般的である。館内には、時代の経た家具・調度品とともにマイセンをはじめとする陶磁器、エミール・ガレやティファニーなどのガラス工芸品が展示されている。国の登録有形文化財、兵庫住宅百選の一つである。
Windowsゲーム『Fate/stay night』でロケハンに使用された・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/うろこの家・うろこ美術館
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_10103964.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_10103964.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_112431100.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_112431100.jpg)
そして、神戸・・・
震災から20年ほどが経ち、世界や日本に羽ばたく際立った産業も生まれず、100万ドルの夜景も東南アジア群に追い越され、街を支えていた港も元気無く、観光産業も世界遺産ほどのものも持たず一時期の輝きは薄れ、近年は都市生活としてベッドタウン化している。
しかも神戸市の人口減少は、2015年9月時点の人口推計で神戸市は153万5454人、6番目の福岡市が153万1919人と辛うじて第5位を保っているものの、来年2月には年間1万人ほどが増加している6番目の福岡市に抜かれることが確実となっている・・・「どうすんねん神戸」
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_10105491.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_10105491.jpg)
しかし街の進化発展は、行政や政治家では到底及ばない街の人々のマグマの様な底から湧き出る様な時代の力学めいたものが動いているように思える・・・
もともと世界の舶来を積み上げてきた街、そんな老舗神戸で1948年創業の北野坂横の「にしむら珈琲・中山手本店」で喉を潤し、舶来の積み上げ?を北野坂周辺で散策する・・・
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_1474531.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_1474531.jpg)
にしむら珈琲・中山手本店
「神戸にしむら珈琲店」
1948年に、現在の中山手本店の敷地の一部にあたる場所で雑貨店として創業。京都から仕入れた菓子の売れ行きが良かったことからテーブル3セットを据えて喫茶店として創業し、日本で初めて自家焙煎のコーヒー豆を使ったストレート・コーヒーを提供した。また、カプチーノ、コーヒーゼリーなども、日本では先駆的に導入していた・・・
コーヒーが、市民権を得たのは戦後間もない時期であった。太平洋戦争中や戦後しばらくは、「代用コーヒー」といって大豆をコーヒー豆に見立てたものが流通していたが、にしむら珈琲店はそんな時期から三宮中山手のハンター坂近くに店を構え、
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_14114127.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/20/50/f0190950_14114127.jpg)
ブルーマウンテン、キリマンジャロ、モカといったブランドのコーヒー豆を使い淹れたコーヒーを提供する女主人が経営する小さな喫茶店として、地元では評判になっていた・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/神戸にしむら珈琲店
神戸にしむら珈琲店 |公式サイト
http://www.kobe-nishimura.jp
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_1154094.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_1154094.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_10201017.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_10201017.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_11385043.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_11385043.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_10213011.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_10213011.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_1020555.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_1020555.jpg)
---------------------- < お知らせ> ----------------------
何時もブログをご覧いただきありがとうございます。
ブログの画像容量(最大1GB)が一杯となり、
2019年1月1日より新たに「感性の時代屋 Vol.3」として3冊目でスタートします・・・
以前からのブログは整理の為にタイトルを変更し、
以前の感性の時代屋は、左のサイドナビにリンク致しました・・・(以下)↓
感性の時代屋 Vol.1 →https://guchini.exblog.jp 2007年~2015年 総件数:445 件 感性の時代屋Vol.2→https://guchini2.exblog.jp 2016年~2018年 総件数:197 件 感性の時代屋 Vol.3→https://guchini3.exblog.jp 2019年~ 総件数:~件 |
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_941161.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_941161.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_1149228.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_1149228.jpg)
ブログを始めて約10年余の歳月が流れ、
いろんな方々に支えられながら今日に到りました。
紙面をお借り致しまして厚く御礼申し上げます・・・
未熟ながら、これからも「感性を両手に時代を駆け抜けた人々」を探す旅にお付き合い下さい。
尚、記載の「感性の時代屋」Vol.1 Vol.2 は、少し時間をかけて、
加筆や写真の修正、レイアウト等の変更など補足修正する予定です。
悪しからずご了承ねがいます・・・
・・・皆さん良いお年をお迎えください・・・
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_10125883.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_10125883.jpg)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_1156449.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_1156449.jpg)
・・・・・・・・<免責事項>・・・・・・・・
掲載する情報に関しては正しいものを提供するよう務めておりますが、
当サイトが提供する情報及びリンク先を利用したことにより発生した、
いかなる損失・損害について当サイトは一切の責任を負いませんので当サイトのご利用は、
自己責任でご使用ください・・・
(以下・参考サイト)
↓(画面をクリックすると、820 x 566pixに拡大します)
![Walk神戸-19 [北野坂から Merry Christmas]_f0190950_12372345.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/21/50/f0190950_12372345.jpg)
http://www.feel-kobe.jp/guidemap/
神戸新聞NEXT|世相サンタに五郎丸選手 神戸・北野異人館に登場
2015/11/20 - ラグビー・ワールドカップ(W杯)イングランド大会で南アフリカを破り、国内外を興奮の渦に巻き込んだ日本代表。立役者の一人、五郎丸歩選手を模したサンタクロース人形が20日、神戸・北野の異人館「うろこの家」に登場した。 2004年から ...
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201511/0008581695.shtml
ラグビー五郎丸選手の『例のポーズ』が話題沸騰中!
http://matome.naver.jp/odai/2144283432790820401
ソネ (RESTAURANT & LIVE SONE)
神戸ジャズに出会える店「SONE」 ソフトでお洒落な、とっておきのジャズ. Live Schedule · Topic & News · Foods · Drinks · Contact. Collection; 昼下がりのジャズライブ. Q&A. Copyright(C)2013 Restaurant & JazzliveSone All Rights Reserved.
http://kobe-sone.com
神戸ジャズストリート 公式サイト (KOBE JAZZ STREET)
http://www.kobejazzstreet.gr.jp
ジャズの街~神戸 [ JAZZ TOWN KOBE ]
http://www8.kobe-np.co.jp/jazz/
KOBEjazz.jp | ジャズの街 神戸からお届けする音楽情報サイト
http://kobejazz.jp
神戸北野異人館街
http://www.kobeijinkan.com
神戸エリアガイド 北野/新神戸|神戸公式観光サイト FeelKOBE
http://feel-kobe.jp/area_guide/kitano/index.html
北野坂 - uchiyama.info
http://www.uchiyama.info/oriori/insho/saka/kinki/kitano/
神戸市の人口減少と福岡市
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20151215/DailyNews_1057671.html
Copyright © 2015 guchini.exblog All Rights Reserved.